中浜本町商店街に「気らくに旬菜和食 とみ菜」っていうお店ができてる。もと富屋食堂だったところ
地図ではここ↓
こちらに行くと今里筋方面にでます。
反対にこちらの方に行くと千間川公園沿いの道に突き当たります。
小さく「とみ菜」と看板がかかっています。
メニューが置かれています。
お店は朝だったので閉まってましたが夜の営業中の雰囲気が伝わるチラシです。「まっすぐ、寄り道。」なんかいいですね~このフレーズ。
カウンターのみのお店なんですかね。でもゆっくり食事したり会話するには雰囲気があって良さそうな感じです。元々あった富屋食堂さんがリニューアルされたのか?はたまた全く関係のないお店なのか?
富屋、、、、、、とみ菜、、、、、似てますね~~
知っている方いたら教えてください。
まっすぐ、寄り道されたい方いかがでしょうか?
【店舗詳細】
◇気らくに旬菜和食 とみ菜
■住所:城東区中浜3-19-14
■電話番号:06-6180-4173
■営業時間:17:30~24:00
■定休日:不定休
■関連サイト:ブログ「オレはひとりで美喰倶楽部」(とみ菜さんに訪れた方のブログです)
※「匿名希望」さん情報提供ありがとうございました。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
深江橋から徒歩5分 内環沿いにあったラーメン屋さん「麺家 晴」が閉店して…
-
【都島区】野江4交差点から徒歩2分!内代町に「なにわ城下町からあげ トリ…
-
からあげ専門店「鶏笑(とりしょう)」っていう唐揚げ屋さんが高殿にあります…
-
深江橋に「ポールダンススタジオCHATLURE(シャルーア)」が10月中…
-
イズミヤ今福店のフードコートにあった「聚園(じゅえん)」が閉店。43年の…
-
【グルメリポート第34弾!!】「ヒナデリ」の不動の大人気商品「からポテセ…
-
【速報】今里筋沿いにある洋服の青山のとなりに「無添くら寿司 今里店」が1…
-
【東成区】神路にある「和たなべや」のおすすめ限定ランチ「海鮮ユッケ丼」を…
地域別で探す
人気記事
-
「イオン京橋店」が9月をもって完全閉店。ダイエー時代を合わせ約半世紀の歴史に幕。遂に動き出したイオン京橋開発計画。
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
どうなる!?専門店街。「イオン京橋店」閉店に伴う気になるお店の今後を聞いてきた!!
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
からだつくる食パン いなせ | 開店して1時間もたずに完売!玄米使用、本格食パン専門店。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
-
京橋の人気店「富鶴」が城東商店街に「鉄板焼肉 てっちゃん鍋 トミヅル蒲生四丁目店」を本日オープン!!オープン前にお店を見せてもらってきた♪
週刊ランキング
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
関目高殿に「DELI VERDE burrito(デリベルデ)」っていうブリトー専門店がオープンしてる!
-
【カフェ・インテリア CATHAY(キャセイ)】東今里の住宅街に隠れ家的カフェを発見!!
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
東中浜にあった長屋群についに解体の手が!!2019年3月末には更地になる予定。今後はマンションが建設される!?
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
緑橋に関西唯一のものまねショーパブ「ものまねアラジン」っていうお店があります!!
-
あなたは知ってますか?意外と知らないゴミ収集車のヒミツ
-
【お弁当・惣菜 3代目かっちゃん】24時間365日手作り弁当が衝撃の価格!!新京橋商店街に降臨!!
-
【BACK STREET COFFEE(バックストリートコーヒー)】京橋のエアーズロック!厚切りトーストを食べてきた。
About
城東じゃーなる
「アナタの知らない地元がある」
人口密度は全国クラス。圧倒的な利便性と下町の良さを色濃く残す大阪市内最後のユートピア城東区。「街の情報」から「小ネタ」に「近未来的」ネタで日常を面白がるローカルメディア。現代版古文書「城東じゃーなる」を日々のお供に。
城東じゃーなる運営者情報
- 情報提供/
- お問合せ/
- 広告掲載/
- 利用規約/
- プライバシーポリシー/
- 運営会社HEROES/
- ©2014城東じゃーなる