城東区内で人口の増えている地区、減っている地区ランキング【2011年→2016年】

DSC_2217

こんにちわ。タカシ@JJです。


思い返せば昨年1月に
「人口密度全国4位ってホンマ!?城東区の人口密度と区内の人口について改めて調べてみた。一番人口が多かったエリアはどこでしょう?」 という記事をリリースした際に思っていた以上の反響を皆さんからいただいたのですが、これに味を占めてですね、今回人口にまつわる記事を書いておきたいと思います!!


ここ数年「人口減少問題」という言葉を耳にする機会が増えましたが、実際に生活していて皆さん「減ってるな~」って思うことなんてまずないですよね。都市部に住む多くの人たちにとって「人口減少」ってあまりピンとこないっていうのが正直なところなんじゃないかなと思います。そこで!改めて2011年から昨年2016年までの5年間、城東区の人口がどう変化しているのか調べてみることで人口問題が身近になるんじゃないかっ!と思い調べてみることにしました!


以下の表は
大阪市のホームページ住民基本台帳人口・外国人登録人口(平成23年9月と平成28年9月の統計)をもとに各エリア5年間でどういった人口の増減があるのか調べた結果になっていますので早速見ていきましょう♪


人口2


なんと人口の多さで行くと関目がトップだったんですが、ここ5年間でもっとも人口が増えたというエリア!すなわち伸び率でいうと今福東!!がトップという結果になりました。5年間で1242人増。もちろん減っていく人もいる中で純増が1000人越えてるっていうのはかなり増えている印象ですね。


地図ではここ↓




エリアの範囲としては西に城北川、東に内環の間で北は「waffle cafe Premier(ワッフルカフェプルミエ)」の筋から南は「キッチン洋久」の筋あたりまでというエリアです。

人口増の原因は大阪済生会野江看護専門学校の近くにできた「ブライトプレイス今福鶴見」や今福阪奈ゴルフガーデンの側にある「シティテラス今福鶴見」、それに内環沿いにもマンション建設されてるなど、やはり大きいマンションから中規模マンションができたのが大きい理由じゃないかと。


続いて2位関目(→
地図 )、3位野江(→地図)っていうのも1位の今福東と同じで、やはり工場や長屋などが解体されて、まとまった空き地ができるとマンションが建つという流れが人口増につながっているような気がします。野江はJRおおさか東線の駅もできるし便利になりそうですね。



逆に減ったエリアの1位は鴫野東(→地図)ということなんですが、これは結構以外でしたね。JR鴫野駅の東側一体が鴫野東というエリア。実際にマップを見て見ると確かに古い家を解体して駐車場にしている場面に出くわすことが多いエリアなような気がします。



という事で城東区は5年前に比べると


5619人増

という結果になりました。全然増えてるんですね!!そりゃ人口減少って問題もピンとこないわけです!!


ちなみに城東じゃーなるで記事を取り上げる範囲の周辺の区を見て見ると、、、

人口


全区増です!!!!(笑)


全区増です!!(笑)


というか生野区の24,454人って凄いな!!(なお大阪市全体で見ても生野区はトップでした)



ちなみに大阪市人口増TOP3は

1位生野区
2位中央区
3位北区

※城東区は10位

で、逆に人口減した区は大阪24区中で3区



22位港区
23位住之江区
24位大正区


という結果でした。


にしても大阪市だけで見ると約15万ほど増加していたので人口だけ限ってみれば減ってないという結果。数字で追っていくと色々発見できるので面白いですよ~♪

■■城東区情報の投稿はこちらから■■
《お店開店閉店やおもしろスポットなど》
■■城東区民の回覧板はこちらから■■
《イベントやメンバー募集の告知など》




投稿者:タカシ@JJ