前回書いた記事がJJでも不動の1位を築くなど、ブーランジェリーIENA(イエナ)への関心度が高いことが前々からわかっていました。
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
が、
ここまで凄いとはっ!
というのが正直な感想です。
ということで谷町6丁目から今福西に移転オープンした「ブーランジェリーIENA(イエナ)」の今日をご紹介します!
数日前のInstagramでオープン時間が本日の9時であるということはわかっていたんですが、所用を済ませお店に来たのは11時30分。
シャッター閉まって、、、る?
えっ!?
どういうこと!?
どう見ても営業されてる感じがないし、、、あ、お店の壁画が可愛い♪
お店の前に看板があり、そこにお店からのメッセージが。
、
、
チーーン泣
たまたま近くにいた小学生の子に聞いたらオープンして2時間ぐらいでパンがほぼなくなってしまったということらしい。
「11時頃にはパンなかったよ」とのこと。
その時のタカシJJのツイートがこちら▼
オープンだぁーー!ということで駆けつけるも一時閉店⁉︎
— 城東じゃーなる(タカシJJ) (@jyo10journal) 2018年8月7日
聞くと9時オープンするも2時間でほぼパンが無くなったとのこと‼︎マジかっ!
再び3時頃オープンされるようです。
いや〜とんでもないことになってる汗#ブーランジェリーイエナ#城東区#オープン pic.twitter.com/Y8dZCQrIQt
オープンして2時間って汗
ということで改めて15時頃に再度トライすることに!
15時10分前ぐらいにお店に来たらこんな状況でした!!
めっちゃ並び始めてる!!
並ぶこと5分ほどで店内に。
とにかくお客さんが後ろにも控えていたので、はっきり数えることが出来なかったんですが、約20種類ほどのパンが並んでいました。というかすでに並んでいない商品があって、ビックリ!!
角食、あんバター、メロンパン、こしあんぱん、つぶあんぱん、クリームチーズレーズン、チーズクッパ、あんドーナッツ、キッシュ、などなど。もっとありましたよ。
限られた売り場面積の中で上手く多くのパンを販売されている印象を受けました。
購入直後はわちゃわちゃしていたので気づかなかったんですが、エコバック的なバックを頂てたみたい!!ノベルティだったのかな?ありがとうIENAさん!!
改めて2階へと続く階段側からお店を見ると売り場自体は以前のお店よりかなり小さくなってますね~。ただ2階にイートインがあるということで見に行ってみることに。
階段を上ると
、
、
、
おお~~~広い♪
お子さんを連れたママさんもいたので家族連れや子供連れでもゆっくり食事できそうでした。壁の色も可愛い色だな~センスしか感じません!!
2階の窓からは西今福公園が正面に見えています。ロケーションもいいですね。
部屋の隅っこにはヨーロピアンな雰囲気を醸し出すコーナーが。ちょっと谷町のお店に近い感じですね。
再度イエナさんへ!
— 城東じゃーなる(タカシJJ) (@jyo10journal) 2018年8月7日
15時前にシャッターがオープン!
行列が出来はじめていたので少し待って5つのパンを購入♪
①クリームチーズレーズン
②クリームパン
③メロンパン
④あんバター
⑤ソーセージバトン
しめて990円!
①、③、⑤を息子と食べたんですが、どれも美味しい!中でも①は美味しすぎ! pic.twitter.com/WrC5BGJXnd
購入してすぐに上記のツイート通り
クリームチーズレーズン(300円)
メロンパン(140円)
ソーセージバトン(240円)
を食べたんですが、どれもホント美味しくて、これは改めて人気だった理由がわかった気がしました。
まだオープンしたてでバタバタしてると思うので、今後また新しいパンが発売されたり、改良されたりして変化していくこともあるので、少し落ち着いたらまたゆっくり食べにきたいと思います。
ごちそうさまでした!!
お店を去る時に前を見るとまた行列ができていたので今日は1日こんな状況だったのかもしれませんね。あまり列が道に出てしまうと危ないので迷惑にならないように並んで美味しいパンをぜひ堪能してみてください♪
【店舗詳細】
店名 :ブーランジェリーIENA(イエナ)
営業時間 :11:00~18:00
定休日 :???
住所 :大阪市城東区今福西1-14-8
リンク :Instagram
(上記の情報は記事作成時点でのものです)
MAP
▼読者の声から生まれた新サイト城東maps
(画像をクリックするとサイトに飛びます)