
蒲生にある真道の兄弟店「真道 京橋店」が8月28日(火)に「京橋真道」としてリニューアルするということで一足先に新店舗でラーメンを堪能すべくお店に伺ってきました。
場所はこちら⇩

お隣は「馬肉料理 りょう馬」。近所にコインパーキングもあるので便利です。
こちらに進むと京橋の高架に出て、更に進むと蒲生方面に向かいます。

夜でも見やすいメニューがお店の外に設置されているのは便利やし、店員さんを気にせずゆっくり吟味できるから嬉しい!!

8月28日(火)のリニューアルオープンの際にはとんでもないキャンペーンが行われるみたいです!!

バイトも募集していました。
店舗は違いますが「麺舎 真道」も「ほそ道」も、とっても美味しいラーメン店なんで実際にバイトし始めたら気絶レベルで美味しいまかないが食べれそう。バイト探してる!なんて人がいれば、ぜひぜひチャレンジしてみてください!!
というわけで早速生まれ変わったお店の中をご覧いただきましょう♪
お邪魔しまーす♪

ってかめっちゃオシャレやん!!!
ほんまにラーメン屋さん!?って自分の目を疑いたくなるような空間ですっ!!!
ウッディな壁や柱に、照明をうまく使って明るくお洒落でカジュアルな印象の店内♪
ここまで作り込んだ爽やかなラーメン屋さんあまり見た事ありません!!してやられたりーーーー!!

別角度からもうワンショット。
ね~もうこれラーメン屋じゃないでしょう~(笑)
実はタカシJJリニューアルする前のお店には行ったことなかったんですが(前回取材したのはふくやんJJでした)以前の外観、店内見たら全然違いました!!▼

前回もオープンする前に取材させてもらってました。外観はラーメン屋さんっぽい感じ。出典:過去記事より
外観 Before

商品撮影してる最中の取材でした。中々できない貴重な体験。それにしても店内の雰囲気違いすぎる(笑)
内観 Before
いやいや違いすぎるやん!!
変ったのはお店の印象だけでなく、レイアウトや床面積も少し増やしたことで客席は13席から22席へと大幅増。
さらに厨房内もゆったりとスペースを確保したことでスムーズに作業ができるようになった他、店内でいろんなものを自家製造できるようアップグレードされたらしいです!!
さらに!!アップグレードされたのはお店の仕様だけではありません!
幅広い世代に喜んでもらえるようにメニュー数もかなり増えたそうです!
確かに…

わんたんめん、、、、
味噌ラーメン、、、、

肉そば、、、
W焼豚らーめん、、、
相盛焼豚らーめん、、、

炙り焼豚らーめん、、、
レア焼豚らーめん、、、

つけめん、、、
カレーつけめん、、、

冷やしすだちつけめん、、、
辛味噌つけめん、、、
って麺だけでどんだけ種類あるん!!!迷ってしまうわ~~~!!
これはある程度絞ってからお店に行かないと焦ること間違いないっすね。実際タカシJJ焦りまくりました!!
全部食べたい(正直者!!)
どうしよ~~!!

まずは迷ったら「とりあえず一杯セット」を宗門するのもいいかもしれません。

お昼と

夜のお得セットなんかもある!!
正直どれも美味しそうやし、メニュー数もあるので迷ったんですが僕が選んだのはこちら!!

ゆずこしょう?が効いていてピリ辛すっぱくて、なんぼでも食べれそうな感じ。ゴマ油もきいてるので、もう止まりません!!

ジューシーであっさりした食べやすい餃子。いくらでも食べれてしまう!泣

炙りに弱いタカシJJはこちらのメニューをはじめにチョイス!!
白湯はスープがクリーミー♪なのに意外とあっさりしています。ところが少し舌に残るようなトロリとした食感もあっていや~奧が深いなスープ。

巨大な焼豚がドドーーン!!
ほんのり炙っていて、ほどよく柔らかな食感が美味!こちらも意外とあっさりで食べやすいのもポイントですね。

ちなみにこちらのラーメンスパイスを振りかけるとまた違った味を楽しめるということで1度で2度美味しいメニューに早変わり♪
このスパイスが合うラーメンと合わないラーメンがあるらしいので気をつけるべし!!不安な方はスタッフの方に確認しましょう♪
ちなみにスパイスの味はカレーっぽい風味が効いていました。

スープ表面に見え隠れする肉の渋滞!!肉そばというだけあってモリモリです!!

脂っぽくなくてサクッと食べれるお肉に少しマイルドにしてくれる卵との相性もばっちり♪

ワンタンの プルルン感が凄くて食感が気持ちいい~♪とぅるとぅる!!

皮がぶ厚いのも特徴の一つ。
中の餡は小ぶりですがコクのある味付けで皮と一緒に食べるとジューシー!!
スープはあっさりしてる醤油なんですが奥にトロミが少しあって奥深い味わい。やばい!!ご飯追加してしまいそうです(笑)

麺はもっちり、もちもち。
スープが絡んで美味しく食べ応えもあり!!やっぱり真道さんのつけめん美味しい!!

ちなみに麺を食べ終わったあとのス-プ割りやスープが冷めてきたら温めなおしてくれることも可能なので定員さんにお願いしてみましょう。

そしてお店にあるお茶はジャスミン茶と黒ウーロン茶をブレンドしたハイブリット茶。ほのかに香る爽やかな風味と油を分解してくれるW効能で食べ終えた後も後味スッキリでした。
一通り食べ終わったところでお店のスタッフさんに少しお話を伺ってみました。

京橋のミニオンことスタッフの坂井さん。似てる!!(笑)
タカシJJ:今回大幅な店舗改装を行なったのは何か理由があったんですか?
坂井さん:元々そんなに手をかけることなくオープンしたお店だったので工夫しながら運営していたんですが、これからのお店のことを考えるとお店のデザインや厨房周り、そして全体の動線なんかを考慮してかなり手をいれてやり替えました。
お陰様で席数は増え、キッチンも広くてなり我々の作業もしやすくなりました。スタッフも増員したので幅広いお客様に対応できるだけでなく、多くのお客様にも対応できると思います。

タカシJJ:確かにお店も明るくて、お洒落だし家族からお一人様でも気兼ねなく食べにこれそうですよね。抵抗ないですもん。女性のお客さんも増えそう~♪新しいラーメン屋のカタチみたいなものも感じます!!ちなみに坂井さんのオススメメニューはなんですか?
坂井さん:わんたんめん、レアチャーシュー、あとチャーハンもオススメです!!!
タカシJJ:かろうじて、わんたんめん食べました!!先に聞いとけばよかった(笑)
今日はありがとうございました!
ごちそうさまでした!!

ということで京橋のミニオンこと坂井さんのオススメが気になった方はぜひ食べてみてください♪
何よりも明日から11日間4ステップサービスと名付けられている通り、期間によって受けれるサービスが変わるという怒涛の11日間が始まります!!
その内容はこちら▼
- ①8月28日 餃子1人前無料
- ②8月29日~8月31日まで らーめん・つけめん・ひやしつけめん 各1日50食(計150色)限定100円
- ③9月1日~9月7日まで わんたんめん 540円
- ④9月1日~11月30日まで 味玉・白飯内1品無料and餃子(半人前)夜無料
- ※上記特典ご利用に関する詳細に関してはお店にお問合せください。
いや~とんでも内容のオープンフェアも含まれていますが、8月29日~31日までの3日間はどえらいことになりそうな予感ですね汗
混雑が予想されますが、生まれ変った「京橋真道」を味わってみてください♪
- 【店舗詳細】
- 京橋真道
- 住所:大阪市都島区東野田町1-21-8
- 電話番号:06-7220-3408
- 営業時間:11:30~15:00/17:30~24:00
- 定休日:年末年始
- 関連リンク:食べログ
MAP
▼読者の声から生まれた新サイト城東maps

(画像をクリックするとサイトに飛びます)