きっかけは”勝手にコンシェルジュ”。知ってるようで知らない地元の魅力発信する愛の詰まったプロジェクト「地元マップがもよん」がスタート!!

「地元マップがもよん」とは何ぞや?

ということで、いろいろご説明していきましょう♪

まずこのプロジェクトの発起人は蒲生にある「麺舎 真道」の店主 岩瀬さん。

 

DSC_1932

JJでも今まで何度も記事を書かせてもらっている岩瀬さんがオーナーを務める「麺舎 真道」。

 

美味しいラーメン屋は?」と聞かれた際に「毎日食べれる美味しさ!そしてなんかオシャレ」というキャッチフレーズを勝手につけてリコメンドすることも多いタカシJJおすすめのラーメン屋の「真道」。

その真道のオーナーで以前から素敵なお店を教えてくれるなど良い人すぎる&グルメな岩瀬さんが自分なりの基準をもとにオススメ店しか掲載しないという岩瀬バイアス全開な痛快サイトが「地元マップがもよん」の正体なのである。

 

パッと見た感じは地域情報サイトと変わりないように見える「地元マップがもよん」を何故このタイミングでやるのか?そもそもこのプロジェクトのきっかけは?などを含めサクッと聞いてきましたのでご紹介したいと思います。

 

 -タカシJJ

このプロジェクト(サイト)を立ち上げたきっかけは何だったんですか?

 

岩瀬さん

きっかけは真道のお客様に自分が行って美味しかったと思ったお店を紹介してたのが始まりで、特に引っ越して来たばかりお客様には、知りたい情報を聞き出し勝手にがもよんコンシェルジュと名乗り色んなお店を紹介をしていました。

そうした中で地元の方々があまりにも「がもよん」のお店のことを知らないと気づたんです。もっと知ってもらうためにはどうしたら良いのか考え出た答えが「地元マップがもよん」だったんです。

 

-タカシJJ

なるほど。ただぶっちゃけJJも含めて地域の情報サイトや各店舗さんもHPやSNSなどを駆使して発信してると思うんですが。それでは不十分!?

岩瀬さん

確かにそうなんですが、僕なりにそんな状況でもやろうと思った理由は3つあって、

  • ・「本当に」美味しいと思えるお店
  • ・コストパフォーマンスが良いと思われる店
  • ・楽しいと思える店

を調べれる方法がないと思ったからなんです。

 

-タカシJJ

といいますと?

 

 

岩瀬さん

有名なグルメサイトのレビューはあてにならないし、掲載には高額な資金が必要だったりと個人店の多いがもよんエリアのお店にはマッチしないと感じていました。結果的に地元の良いお店が埋もれてしまって、京橋や梅田といったところに人が流れてしまってるんじゃないかなと。

また地域情報サイトは美味しい美味しくない関係なく載っている場合が多いかなと思うんですよね。

 

-タカシJJ

確かに的を得てる部分がある!!

 

岩瀬さん

また整備できていませんが来年の頭にはこの地域のマップを作り、各店の場所が一目でわかるようにする予定です。

 

 

 

ータカシJJ

おお~~それはずごい楽しみ!!お店をしながらサイトの運営や取材って大変と思いますが、僕も岩瀬さんがどんなお店をご紹介されるのか楽しみなのでぜひがんばってください♪

 

確かに情報が溢れてる今、届いて欲しい人たちにしっかりとした情報を届けるのって難しいもんな~。

また掲載条件としては

  • 今福西、蒲生3、蒲生4、中央蒲生四丁目交差点から徒歩5~10分圏内で。離れているエリアは掲載をしない。
  • ②「掲載してほしい」という店舗があれば,まず行かせてもらい判断する。
  • 今後、掲載基準などは変わっていくかもしれませんが、現時点ではこのように決められているとのこと。

12月22日現在登録されているお店の数は21店舗。

そのほとんどが蒲生ということもあって飲食店が多いですが、掲載可能エリアで美味しいor居心地が良いor面白いと何かが尖った部分があるお店がこれからも続々と掲載されていくんじゃないでしょうか。

正直タカシJJもこれは嬉しいサイトの登場!!

飲食店店主が厳選したお店が知れるというのは面白そうですし、運営上どうしてもランチをやってるお店への取材が多く、夕方以降のお店などを取材できる機会が少ない為、その辺りのお店を丁寧に取り上げていただけると個人的に凄く嬉しいです!!

飲食店店主ならではの目線なんかが知れたらなあ~なんて期待を寄せています。