こんにちはタカシJJです。
今里筋沿い、元au 緑橋店があったところに11月25日(月)にフードロス削減ショップ「ecoeat 城東店」がオープンしました。

年間640万トンもの食品ロス(まだ食べられるのに廃棄される食品)が超発生する日本。「これを捨てるなんてもったいない」をキーワードに食品ロスの解決手段としてできたお店といっても過言ではないでしょう。
とはいえ、堅苦しいことは一切なし!廃棄されるであろう食品などがお手頃価格で購入することができるお店です。そうなんです!!買うだけで知らない間に社会貢献できちゃう素敵やん!なお店なのです。
ということで早速ご紹介していきましょう♪
目次
「ecoeat 城東店」の営業時間やアクセスなど
住所 | 大阪市城東区中浜3丁目22−6 |
電話番号 | 06-6185-3390 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 緑橋交差点から徒歩4分 |
駐車場 | 近隣に有 |
関連リンク | www.mottainai-ichiba.org/ |
今里筋を挟んで向かいに「ニューヤマザキデイリーストア城東東中浜店」があるあたりになります。できる前からにわかに噂になっていたようで、気になっててん、という方も多いのではないでしょうか。
賞味期限と消費期限

店頭に食品ロスについてや賞味期限と消費期限の違いなど端的にわかりやすく書かれたチラシが貼ってあります。
- 賞味期限:美味しく食べることができる期限。
- 消費期限:期限がすぎたら食べない方がよい期限。
そらそうだ!という感じですが、つい消費期限がすぎたものに関しては何でもかんでも廃棄しちゃってるところあるかもしれません。
「賞味期限がすぎた食品については、見た目やにおいなどの五感で個別に食べれるのかどうか判断することが重要です」とのこと。捨てる前に一旦、ほんとにこれ食べれないの?ってことを確認した方がいいよってことなんでしょうね。

取材時に「ピザ味まぜそば」購入し、食べましたが普通にめちゃくちゃ美味しかったです。

図で見るとわかりやすい!!
ということで、実際にお店の方にいくと色々と勉強になるようなことが書かれてありますし、スタッフさんに聞けばより詳しく教えてもくださると思うので興味ある方はぜひ訪ねてみてください。
というわけでここからはが画像多めでサクッと紹介していきます♪
いざ店内へ!!

災害用備品セットもかなり安くなって販売されていました。ちょっとこれはうれしいかも!!

プロテインなんかもある。

こちらは水。

もう自動販売機で缶コーヒー買えない価格!!

大阪土産!?
ということで店内も見ていきましょう♪

とにかく、お菓子・調味料・飲み物・デザート・割りばし・カップ麺などなど色々販売されています。ただ商品の状況は仕入れによって変わるので気に入った商品がずっとあるわけではないというのがひとつポイントかもしれません。

考えてみたら売れ残ったりして商品として並べられない廃棄される予定のものだったりするわけなんで、そりゃ何が仕入れとして入ってくるかなんてわからないですよね。

でもなんか見てると楽しいです♪
やっすいなあ~というものからこんなものまであるんや~ってものまでいろいろ販売されているので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか?


めっちゃ人気の商品。韓国のりにチーズやココナッツを挟んだもの。

タカシJJが購入したものです(笑)
まとめ:とにかく見てるだけでも楽しいので食品ロス問題はさておき一度お店に行ってみることをお勧めします。
もうこれに尽きますね(笑)結果的に商品を購入してて、知らないうちに社会貢献してた!ってもの最高じゃないですか。先に書いた通り定期的に商品が変わると思うので一度いってみたものの、欲しいものがなかったという方でも、また次行くと「おっ!」と思えるものに出会えるかもしれませんよ♪