関目2丁目は第一旭の真ん前にあった大阪市交通局古市職員公舎と市営バス車庫(営業所?)を解体するみたいでもう工事が始まっています。
地図ではココ↓
反対にこちらに行くと池原酒店があってその先に関目東小学校があります。
こちらに行くと第一旭 関目店があってもう少し行くと城東屋内プールがあります。
解体工事現場の正面には木造りヨーガ楽習室があります。
現場のフェンスに架かっていた告知板によると作業期間は7月14日~22日とありますがまだ作業呉終えるどころかこれからっていう状況ですけどどういうことなんでしょう?また違う作業のことなんでしょうか?
この広場は市営バスの営業所だったらしくバスが何台も駐車するところだったとガードマンのおっちゃんが教えてくださいました。おっちゃんありがとう。写真中心部に草がボーボーに生えていますがもう閉鎖されて随分と日が経っていたんでしょうか?
こちらの公舎の方も解体するみたいなことをいうていました。結構な面積があるけど解体後は一体何ができるんでしょうか?またマンションなのか新しい公舎ができるのか?何か面白いもの作ってほしいですね~
どうなっていくのか楽しみにして様子を見守りましょう♪何か知っている方は情報提供待ってまーす☆
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
関目にあった「パーカー加工㈱ 古市工場」が業務効率化の為、門真工場との統…
-
地下鉄今里筋線 鴫野駅3番出入口の横の民家が解体されています。
-
【中央区】1999年に開館した「シアターBRAVA!」が解体されるみたい…
-
森の宮駅前商店会沿いにあった「ミヨシ共栄㈱関西支店」がなくなり巨大なコイ…
-
城東商店街の道向いにある、もとエスリード城東中央マンションギャラリーだっ…
-
蒲生4丁目交差点に建設予定のビルの工事が進んでいます!!完成系のイメージ…
-
諏訪2丁目にコインパーキングができています。内環バイパスが走る側道の裏手。
-
【京橋】「立ち呑み居酒屋 とよ」の前につくってた民泊物件が完成してる!も…
地域別で探す
人気記事
-
「イオン京橋店」が9月をもって完全閉店。ダイエー時代を合わせ約半世紀の歴史に幕。遂に動き出したイオン京橋開発計画。
-
どうなる!?専門店街。「イオン京橋店」閉店に伴う気になるお店の今後を聞いてきた!!
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
からだつくる食パン いなせ | 開店して1時間もたずに完売!玄米使用、本格食パン専門店。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
-
京橋の人気店「富鶴」が城東商店街に「鉄板焼肉 てっちゃん鍋 トミヅル蒲生四丁目店」を本日オープン!!オープン前にお店を見せてもらってきた♪
週刊ランキング
-
【人間区宝さんvol.012】有限会社山添 野村いずみさん
-
関目高殿に「DELI VERDE burrito(デリベルデ)」っていうブリトー専門店がオープンしてる!
-
「東中本3」交差点近くにあったパチンコ店『話題のローズガーデン』が解体される!違うパチンコ店などができるとか噂されてたけど…【東成じゃーなる】
-
コノミヤ鴫野西店の近くにあった三菱UFJ銀行のATMコーナーが1/31(火)21時をもって営業終了するみたい。
-
【BACK STREET COFFEE(バックストリートコーヒー)】京橋のエアーズロック!厚切りトーストを食べてきた。
-
活版印刷を気軽に体験!自分で印刷ができちゃうプリントスタンド「THE LETTER PRESS(ザ レタープレス)」が3/20に野江にオープン!!
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
【阿倍野だんご本舗 深江橋店】定番、人気、気になるメニューを食べてみた!普段使いからお土産まで幅広く活用できる和スイーツなお店。
About
城東じゃーなる
「アナタの知らない地元がある」
人口密度は全国クラス。圧倒的な利便性と下町の良さを色濃く残す大阪市内最後のユートピア城東区。「街の情報」から「小ネタ」に「近未来的」ネタで日常を面白がるローカルメディア。現代版古文書「城東じゃーなる」を日々のお供に。
城東じゃーなる運営者情報
- 情報提供/
- お問合せ/
- 広告掲載/
- 利用規約/
- プライバシーポリシー/
- 運営会社HEROES/
- ©2014城東じゃーなる