鴫野西にある クレオ大阪東、城東スポーツセンターの掲示板の充実ぶりがハンパないんです。
場所はこちら↓
クレオ大阪東、城東スポーツセンターの前の道を北側に進むと鴫野西2の交差点や寝屋川を越えることが出来る橋なんかがあります。
逆に南側(写真奥側に行くと中浜下水処理場や大阪市交通局、森ノ宮病院などがあります。
スポーツ教室の数も一杯です。
クラシックバレエ、こどもリズム体操、ちびっこ体操、ストレッチ3B体操、ヨガ、エアロビ、イスヨガ、
バスケットボール教室、バトミントンなどなど。
クッキング教室に、ハングル、英語教室、ほかにも様々なクラスが用意されているようです。
目をひいたのが「熟男(じゅくだん)のための料理倶楽部」!!
料理と仲間づくりに興味のある50歳以上の男性むけですよ!!!かなり絞ってきてますね。
でもなんだか人気がありそうな気がしますね。
施設内もすごく充実してそうですし、これからの季節本格的に体を動かすにはもってこいの施設ですね。体を動かした後に頭も使って一日城東スポーツセンターで過ごすなんて日があってもいいかもですね。
詳しくは城東スポーツセンター
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
完全に乗り遅れたので悔しいから明日プレオープンする大阪城ウォーターパーク…
-
2/26(日)若宮八幡大神宮で味噌作り体験が開催されるみたい‼特別講師に…
-
廃止されたごみ焼却工場跡地の有効活用方針を大阪市が公表!!森之宮に「大学…
-
日本最大級のグルメとエンタメの祭典「YATAIフェス!2017」が大阪城…
-
城東区 今週のイベントまとめ 8月31日から9月6日まで★☆あばよ夏!!…
-
11月22日(日)は『第5回 がもよんばる』参加店舗35店舗にくわえ お…
-
18日(日)午後1時10分頃 東中浜6丁目の民家で62歳男性が変死してい…
-
大阪を舞台に撮影されたジョン・ウー×福山雅治の話題映画「ManHunt(…
地域別で探す
人気記事
-
「イオン京橋店」が9月をもって完全閉店。ダイエー時代を合わせ約半世紀の歴史に幕。遂に動き出したイオン京橋開発計画。
-
どうなる!?専門店街。「イオン京橋店」閉店に伴う気になるお店の今後を聞いてきた!!
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
からだつくる食パン いなせ | 開店して1時間もたずに完売!玄米使用、本格食パン専門店。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
京橋の人気店「富鶴」が城東商店街に「鉄板焼肉 てっちゃん鍋 トミヅル蒲生四丁目店」を本日オープン!!オープン前にお店を見せてもらってきた♪
週刊ランキング
-
毎週日曜あさの情報番組「シューイチ」にて『がもよん』が”今話題の街“として取り上げられるみたい。
-
【お弁当・惣菜 3代目かっちゃん】24時間365日手作り弁当が衝撃の価格!!新京橋商店街に降臨!!
-
関目高殿に「DELI VERDE burrito(デリベルデ)」っていうブリトー専門店がオープンしてる!
-
鴫野に地上15階建てのマンションが建設されるみたい。完成は令和7年3月下旬なんやって。
-
【カフェ・インテリア CATHAY(キャセイ)】東今里の住宅街に隠れ家的カフェを発見!!
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
【麺つむぎ 京橋店】天満にある人気ラーメン店がセカンドブランドを引っさげて京橋に降臨♪その実力は!?
-
JR京橋駅南口から徒歩3分!「高級デニッシュパン専門店cafe Aum(アウム)」が鴫野西に1/26日オープンするみたい!
-
【らぶ&ふるーつ】新鮮で美味しい旬な果物をお届け。都島で人気の果物屋が成育にオープン‼︎
-
緑橋界隈では巨大なピザで有名!?「Pizza albany N.Y緑橋店(ピザ オールバニー ニューヨーク)」っていうお店の大判ピザをデリバリーしたぞ♪
About
城東じゃーなる
「アナタの知らない地元がある」
人口密度は全国クラス。圧倒的な利便性と下町の良さを色濃く残す大阪市内最後のユートピア城東区。「街の情報」から「小ネタ」に「近未来的」ネタで日常を面白がるローカルメディア。現代版古文書「城東じゃーなる」を日々のお供に。