いつも混み混み「鶴見3」交差点からすぐのところに「コメダ珈琲 今福鶴見店」が9月16日にOPEN!するみたいです。
地図ではここ↓
はい来ました「鶴見3」交差点。朝一だったので混んでいなかったですけど、いつもこの交差点は混み混みですよね~。
この交差点を右に行きます。ということで渡ります。イオン方面ですね。
渡ってすぐ以前は丸亀製麺があったところです。工事してた時から気になっていたんですが。まさかのコメダ珈琲!!独立した店舗ではなくテナントに入ってる店舗は初めて見ます。
自転車も4台分立たせることができるスタンド設備があります。足りないような、、、。間に詰めてけば問題ないでしょう♪
9月16日(水)9:00~OPENみたいですね。
バイトも募集中♪
メダルチャームプレゼント!!!!???もらえるらしいです。全員ではないかもしれないですけど。現在コメダ珈琲は大阪市内では14店舗あり今回のOPENで15店舗目となります。うち3店舗が近隣である鶴見区に2店舗と城東区に1店舗というコメダウェーブが巻き起こっていますね。
最近はカフェブームって事もあって色んなカフェや珈琲専門店など増えていますが、それぞれ個性があって一消費者としては選択肢が沢山あって嬉しい限りです。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
創刊『FRIMEN(フライメン)』~金曜日にはラーメンを食べたい~
-
関目に巨大なキリンがあらわる!?ペットと住める新築賃貸マンションが間もな…
-
【東成区】中道にある「真鯛らぁー麺 日より」の『鯛だしらぁー麺 日より藻…
-
京阪野江駅西口から徒歩1分のところに”からあげグランプリ2016金賞”を…
-
【食べカフェ Pu-a-Pu】蒲生3丁目交差点ホットライン跡地に一汁八菜…
-
なんと6店舗も!?イオン京橋店(元ダイエー京橋店)の専門店の閉店が相次い…
-
【Italian Kitchen VANSAN 今福鶴見店】人気のチーズ…
-
またまた美容室‼今福西に美容室をつくってる店舗を発見‼この夏、蒲生界隈の…
地域別で探す
人気記事
-
「イオン京橋店」が9月をもって完全閉店。ダイエー時代を合わせ約半世紀の歴史に幕。遂に動き出したイオン京橋開発計画。
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
どうなる!?専門店街。「イオン京橋店」閉店に伴う気になるお店の今後を聞いてきた!!
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
からだつくる食パン いなせ | 開店して1時間もたずに完売!玄米使用、本格食パン専門店。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
-
京橋の人気店「富鶴」が城東商店街に「鉄板焼肉 てっちゃん鍋 トミヅル蒲生四丁目店」を本日オープン!!オープン前にお店を見せてもらってきた♪
週刊ランキング
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
【カフェ・インテリア CATHAY(キャセイ)】東今里の住宅街に隠れ家的カフェを発見!!
-
関目高殿に「DELI VERDE burrito(デリベルデ)」っていうブリトー専門店がオープンしてる!
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
【BACK STREET COFFEE(バックストリートコーヒー)】京橋のエアーズロック!厚切りトーストを食べてきた。
-
【Siesta シエスタ 】大人の隠れ家レストランが蒲生に誕生‼最高の空間で炭火オーブン料理が楽しめるお店。
-
【お弁当・惣菜 3代目かっちゃん】24時間365日手作り弁当が衝撃の価格!!新京橋商店街に降臨!!
-
「東中本3」交差点近くにあったパチンコ店『話題のローズガーデン』が解体される!違うパチンコ店などができるとか噂されてたけど…【東成じゃーなる】
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
About
城東じゃーなる
「アナタの知らない地元がある」
人口密度は全国クラス。圧倒的な利便性と下町の良さを色濃く残す大阪市内最後のユートピア城東区。「街の情報」から「小ネタ」に「近未来的」ネタで日常を面白がるローカルメディア。現代版古文書「城東じゃーなる」を日々のお供に。