鴫野駅前バス停の前にあったテナントの内装工事が行われています。もと「フラワーショップ早野」があったところ。
地図ではここ↓
お隣は「ほっかほっか亭」でさらにその隣は「駅前ファミマ」、「コノミヤ」と続きJR鴫野駅前に出ます。
反対にこちらに行くと反対にこちらに行くと「しぎの家」さんがあって鴫野大橋が続いて緑橋方面に進みます。
目の前が鴫野駅前バス停という好立地です。
裏に回ってみてみると改装工事をやっているような雰囲気が漂っています。
フラワーショップ早野の看板も下ろされ新しいテナントが入るんでしょうか?
中はまだ何もはいっていませんが、後日通りかかった時には何やら作業されているのを見かけたのでやっぱり内装工事をしているのだと思います。
閉店した記事に書きましたが創業50年の「フラワーショップ早野」さん閉店した後どうなるのか気になっていたんですが、もし何かテナントにはいるということであれば約4ヶ月ぶりになります。
駅前の好立地になるのでテナント料も高そうですし個人経営のお店ってのは中々厳しいかもしれないですね~でもやっぱり空きテナントが続くと寂しい感じになるので是非なにかお店が入って盛り上げて欲しいものです。
また何ができるか分かり次第記事にしますね。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
森之宮に12階建てのマンションが建設されるみたい。もとジャストインパーク…
-
新喜多2丁目 寝屋川沿いのウォールアートの前に7階建てのマンションが建設…
-
蒲生の「ジャルディーノ蒲生」の隣に新しくコインパーキングができてる/今な…
-
大阪東部運送組合事務所と駐車場があったところマンション完成してる。
-
【京橋】『俺の隠れ家』が解体され遂に消滅!?その後、地上9階建ての簡易宿…
-
JRおおさか東線(仮)野江駅の工事状況を見てきた!!いつの間にこんな駅っ…
-
かなり出来上がってきた?やっぱり後ろ側が完成したら正面側も工事するんじゃ…
-
蒲生4丁目に建設していたマンション「ジ・アーバネックス蒲生4丁目」がほぼ…
地域別で探す
人気記事
-
「イオン京橋店」が9月をもって完全閉店。ダイエー時代を合わせ約半世紀の歴史に幕。遂に動き出したイオン京橋開発計画。
-
城東区とその周辺の「テイクアウト・配達」のできる飲食店まとめ【全173店舗】※随時更新中
-
どうなる!?専門店街。「イオン京橋店」閉店に伴う気になるお店の今後を聞いてきた!!
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
and. cafe(アンド カフェ) | 新深江の住宅街にできたオシャレな隠れ家カフェ♪特別感のある席でキャラメルラテを堪能してきた。
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
からだつくる食パン いなせ | 開店して1時間もたずに完売!玄米使用、本格食パン専門店。
-
イズミヤ今福店が本格的にリニューアル!デイリーファッション パレット今福店のオープンなど。
-
空堀にある人気パン屋さん「ブーランジェリーIENA(イエナ)」が今福西に移転してくるみたい!気になり過ぎたので谷町のお店まで行ってきた!!
-
「島忠ホームズ鶴見店」にこの夏DAISOがオープン‼今冬には食品スーパーも‼
週刊ランキング
-
【お弁当・惣菜 3代目かっちゃん】24時間365日手作り弁当が衝撃の価格!!新京橋商店街に降臨!!
-
JR鴫野駅前のスーパーコノミヤの3階に「ちゃんこ・焼肉朝潮」があります。
-
「島忠ホームズ鶴見店」にこの夏DAISOがオープン‼今冬には食品スーパーも‼
-
「えっ!?これがPTAの広報誌!?」中浜小学校のPTA広報誌が洒落てて面白くて読み込んでしまったという話。
-
「東中本3」交差点近くにあったパチンコ店『話題のローズガーデン』が解体される!違うパチンコ店などができるとか噂されてたけど…【東成じゃーなる】
-
鶴見イオンの近くにある「板原商店」の『味付け もみのり』を食べてみた。大容量でおかずいらずのピリ辛風味が絶品の海苔♪
-
緑橋界隈では巨大なピザで有名!?「Pizza albany N.Y緑橋店(ピザ オールバニー ニューヨーク)」っていうお店の大判ピザをデリバリーしたぞ♪
-
JR京橋駅南口から徒歩3分!「高級デニッシュパン専門店cafe Aum(アウム)」が鴫野西に1/26日オープンするみたい!
-
関目高殿に「DELI VERDE burrito(デリベルデ)」っていうブリトー専門店がオープンしてる!
-
【たこ焼き たっくん】森ノ宮にある”新食感で美味しいたこ焼き”を食べれるコスパ最高のお店。
About
城東じゃーなる
「アナタの知らない地元がある」
人口密度は全国クラス。圧倒的な利便性と下町の良さを色濃く残す大阪市内最後のユートピア城東区。「街の情報」から「小ネタ」に「近未来的」ネタで日常を面白がるローカルメディア。現代版古文書「城東じゃーなる」を日々のお供に。