陸の孤島じゃないですけど、天王田って独特の雰囲気があって城東区の中でも異質なエリアな気がするんですよね。
大好きです。
どうも天王田より編集長のタカシJJです。
JRおおさか東線の工事に伴い資材置き場として活用されていました「天王田楠根公園」がいよいよ公園として復活する時が近づいてきてるようです。

地図ではここ↓

こちらに行くとワープ道があるんですが、もう昔の危険すぎるワープ道じゃなくなっているんです~。
どうも天王田より編集長のタカシJJです。
JRおおさか東線の工事に伴い資材置き場として活用されていました「天王田楠根公園」がいよいよ公園として復活する時が近づいてきてるようです。

地図ではここ↓

こちらに行くとワープ道があるんですが、もう昔の危険すぎるワープ道じゃなくなっているんです~。
ほんとびっくりするぐらい綺麗に明るく広くなってます。あんなに危険な香りプンプンしてたのに!!
こちらはまた後日記事にするとして、、、

こちらに進んで行くとJR学研都市線のガード下をくぐって「ファミリーマート新喜多東店」のある交差点に出ます。

相変わらず、謎な雰囲気の「栗本眼鏡」さん。いつか取材してみたいお店の1つです。
以前はこんな風に背の高い壁が建てられていて中に工事の資材などが沢山置かれていました。

ところが今や壁がフェンスに変わりが公園内が見渡せるように!めっちゃ綺麗になってる!!

ブランコも綺麗になり、木も新たに植えられてる!

この公園の桜も凄く綺麗なんですよね。身近でゆっくりお花見できるスポットとして個人的に穴場なんですよね。

こちらに進んで行くとJR学研都市線のガード下をくぐって「ファミリーマート新喜多東店」のある交差点に出ます。

相変わらず、謎な雰囲気の「栗本眼鏡」さん。いつか取材してみたいお店の1つです。
以前はこんな風に背の高い壁が建てられていて中に工事の資材などが沢山置かれていました。

ところが今や壁がフェンスに変わりが公園内が見渡せるように!めっちゃ綺麗になってる!!

ブランコも綺麗になり、木も新たに植えられてる!

この公園の桜も凄く綺麗なんですよね。身近でゆっくりお花見できるスポットとして個人的に穴場なんですよね。
1人でボーッとするのにも向いてるし笑
いつもにも増してニッチな公園ネタになりました。結構ね、区内にもこういう公園って沢山あるんですよね。小休憩にもってこいです。
今週がお花見良さそう♪