今年の7月に工事が始まりフェンスに囲まれていた現場でしたが、いよいよ建物もほぼ完成し「スーパーサンコー今福店」の姿が見えてきました。

画像は先週撮影したものです
毎度毎度風景が変わっていく場面を目にするたびにすぐに以前の風景が思い出せなくなるんですが、もともとは皆さんご存知、駐車場だったんですよね。

前の記事より引用。駐車場跡地
以前の跡地。

もっと以前の写真。「simple box」の2階からの眺め

今は営業されていない銭湯の「ニューさかえ」の煙突が見えてます。

オープン時期に関しては今秋と書かれてありハッキリ明記されていませんでした。スタッフを募集中とのこと。

左側にある建物の間にはグリーンゾーンが幅広に設定されています。周辺店舗さんへの配慮なのか、ただの設計上なのか好感がもてる建て方をされていました。

鯰江北公園側から建物を見てみようと公園に入ろうとしたら、倒木してて立ち入り禁止に!!台風の影響がかなりあったことを物語っています。しかし凄いな、、、、

仕方がないので横の道から公園挟んで撮影。正面からみてる分には小さい店舗に見えたんですが、こうして横から見ると奧行があって、そこそこの大きさはありそうな感じ。
周辺にもスーパーはあるのでそんなに大きなお店じゃなくてもいいのかもしれませんね。
先週の段階で外観的にはかなり出来てきていたので、現場で警備されてる方にオープン時期を確認したところ、「今月の26日(金)頃」という答えが。
オープンすると新しくなった「関西スーパー」や関目の「ライフ」それに「サンディ関目店」など加え4つ目のスーパーに。各店舗ごとに強みがあるとはいえ、ここまで隣接するとお客さんの取り合いにならないのか心配ですが今後も見守っていきたいと思います。
⇩⇩⇩場所はこちら
▼読者の声から生まれた新サイト城東maps

(画像をクリックするとサイトに飛びます)